Outline
プログラム概要
皆さんは、「イベント」と聞くと何を思い浮かべるでしょうか?
文化祭や体育祭、地域のマルシェにお祭り、音楽フェスやスポーツイベントなど、色んなものがありますよね。
このプログラムでは、イベントの規模にかかわらず「自分の想いをカタチにする」コツを実際に構想しながら学ぶことができます。
「誰に、何を、なぜ届けたいのか?」を書き出し、参加者同士で意見交換することで、自分の考えや想いを深める機会にしていきましょう!
企画してみたいイベントテーマを持っている人はもちろん、企画構想を学んで部活や生徒会の運営に活かしたい人、漠然と何かに挑戦してみたい人。いずれかに当てはまる人はきっと楽しんでいただけるはずです♪
◆「イベント企画力」1分紹介!
- Day 1
-
1日完結型のプログラムです
- 「イベント」って何だろう?
- マイテーマ&キーワードの深掘り
- イベント企画の基本を学ぼう!
Osusume
こんな人にオススメ!
- 学校や探究・課外活動でイベントを企画する機会がある人
- 自分の想いやアイディアをカタチにして伝えたい人
- 学校外の同世代と交流したい人
Point
ここがポイント!
- イベント企画・設計のノウハウを学べる!
- 自分が考えている構想を整理し、人に伝えられるようになる!
- 同世代が考える様々な企画から刺激を得られる!
Preparation
事前準備
- zoomを使えるようにしておいてください。(カメラ/マイクオンでご参加ください)
- Google アカウントの作成、あるいはアプリのインストール(Google スプレッドシートやGoogle スライドを使用するため)
- イベント企画を通して「誰に・何を・なぜ届けたいか?」を考えてきてください。(きれいにまとめる必要はありません!イメージしてくるだけで大丈夫です)
- 準備が不安な場合は、会員用公式LINE(https://lin.ee/RNXkYmG)よりお気軽にお問い合わせください。
Instructor
講師
-
大学生
ちほ
生まれも育ちも今も北海道の大学3年生。大学では保育や教育を学んでいます!くだものとはりねずみが大好きです!みなさんと一緒に「わくわく」を全力で探し追いかけていきたいです!
-
大学生
りた
東京で法学を学ぶ大学2年生。今は教育学の副専攻を目指しています!野球観戦大好き♡高校生がずーっと夢を追い求められるようにサポートします!
-
大学生
ゆーだい
福井出身、今は大阪で教育、若者の社会参画を研究している大学院1年生。学校の内外での教育活動に興味があります!実は京都マイプロの中の人。
Voice
参加者の声
-
イベントづくりの基礎を学び実践の場を持てたので、学校でのイベント実施に役立ちました。(高校3年・沖縄)
-
地元の魅力を発信する方法を学ぶことができ、学校で実施するイベントを大成功させることができた!(高校2年・長野)
-
はじめてSDGsについてワークショップを企画し、学校外の高校生と対話できて楽しかったです!(高校2年・神奈川)
-
K-POPをテーマに企画作りにチャレンジできる場所は初めてで、とてもワクワクしました!(高校3年・大分)
-
学校だと"意識高い系"と思われてたことが、カタリバオンラインだと遠慮なく発言できて嬉しかった。(高校2年・山口)
OSUSUME