PROGRAM

Teens会員の高校生持ち込み企画「ルワンダ留学予定の高校生と考える!『国際協力』の未来~発展途上国って、本当に『かわいそう』?~」(4/24実施)

まずは無料会員登録

すべてのサービスを
無料でご利用いただけます!

Outline

プログラム概要

「発展途上国って、なんだか危険なイメージ」
「恵まれない人を、先進国にいる自分が助けたい」…
途上国と聞いて、ふとこんな風に感じる人もいるのではないでしょうか。
でも、国によっては経済発展の可能性を秘めていたり、ICT活用が進んでいたり、
コミュニティで支え合って幸せそうだったり…

このワークショップでは、「国際協力」に関心を持ち、この夏アフリカへの留学を検討している高校生・たいしの進行で、
「途上国のリアルって?」「私たちが出来ることは?」
を考えます。

「SDGs」にも注目が集まる中、中々一歩踏み込んで考える機会がないテーマについて、
同年代の高校生と一緒に対話してみませんか?

開催日程

  • 04/24

    月曜

    20:00-21:30

Day 1

1回完結型のプログラムです

  • 概要説明/自己紹介
  • 「発展途上国」のリアルとは?
  • ワーク「『国際協力』において、本当に大切なことって何だろう?」
  • クロージング

Osusume

こんな人にオススメ!

  • 発展途上国に対し、何となくネガティブなイメージを思っている人
  • 国際協力に関心があるけど、どんな手段があるのか分からない人
  • 「SDGs」「社会課題解決」と聞いてピンと来る人

Point

ここがポイント!

  • 「発展途上国」に対し無意識に持ってしまっている「先入観」や「思い込み」に気付くことが出来る!
  • 型にはまらない「国際協力」の在り方を考えることが出来る!

Instructor

講師

  • 高校生

    たいし

    生まれも育ちも山形県の、高校2年生。国際分野に関心があり、今夏アフリカ・ルワンダに留学する予定。アート、ギター、世界遺産、ボランティアなど多趣味で、最近は地元の美術館に入り浸っている。 (詳細プロフィールはこちら!→lit.link/en/taishiMurakami02)

Preparation

事前準備

  • zoomを使えるようにしておいてください。(カメラ/マイクオンでご参加ください)
  • PC(顔が見える環境でご参加ください)
  • Google workspaceが使用できる環境
  • 筆記用具(メモ等必要であれば)
  • 準備が不安な場合は、会員用公式LINE(https://lin.ee/RNXkYmG)よりお気軽にお問い合わせください。

まずは無料会員登録

約1分で登録完了

※入力項目はすべて必須です
お名前
ニックネーム

※あなたの名前として表示されます

生年月日
メールアドレス
パスワード

※パスワードは大文字/小文字/数字を含めて8文字以上

パスワード(確認)
現在の学校区分を選択
現在通っている学校名
カタリバオンラインを
知った理由

利用規約/プライバシーポリシーに同意いただける場合は
「同意する」にチェックを付け「次へ」ボタンをクリックしてください。