Outline
プログラム概要
もし、好きな場所へどこにでも旅行ができるとしたら、あなたはどんなことをテーマにして旅行先を決定するでしょうか?
持続可能な社会を実現するための1つの手段として観光業会でも『サステナブル・ツーリズム』という概念が生まれています。
これは、観光産業が環境や社会に与える負担を最小限に抑えながら、地域の発展や保護に貢献することを目指しています。
このワークショップでは、興味のある分野にどんどんチャレンジする好奇心旺盛な高校生・はるかの進行で、『サステナブル・ツーリズム』から、観光客や観光地に暮らす人々にとっても、ハッピーになれる旅行プランを楽しみながら作成していきます。
これまでの「旅行」に対する考え方に、旅行先に暮らす人々や環境に想いを馳せると、今よりちょぴり「環境問題」や「社会問題」を身近に感じられるはず!?
開催日程
-
10/04
水曜
20:00-21:30
- Day 1
-
1回完結型のプログラムです。
- 概要説明/自己紹介
- サステナブルツーリズムって何?
- ワーク「実際にサステナブルツーリズムプランを創ってみよう!」
- クロージング
Osusume
こんな人にオススメ!
- 課題発見力を身につけたい人
- 環境問題や地域活性化について楽しく考えたい人
- 旅行計画などのプランを作ることが好きな人
Point
ここがポイント!
- 課題発見力が身につく!
- 地域活性化に向けて様々な視点から考えられる!
- サステナブルツーリズムについて学べる!
Instructor
講師
-
高校生
はるか
微生物、宇宙、前方後円墳、英語、ちぎり絵が大好きな高校2年生。 最近はマルチ・ポテンシャライトの生き方に興味を持っている。 自分の心に正直に、興味を持ったことにどんどん挑戦しています!
Preparation
事前準備
- zoomを使えるようにしておいてください。
(カメラ/マイクオンでご参加ください)
※パソコンからの参加を推奨します(画面共有をしながらワークをするため)
- 紙とマーカーペンの準備
- Googleアカウントの準備
※ツアープランを作成する際に、写真を入れたい人は、googleスライドやスライドショーアプリを準備していくと便利です。
- 準備が不安な場合は、会員用公式LINE(https://lin.ee/RNXkYmG)よりお気軽にお問い合わせください。