Teens会員の高校生持ち込み企画「地域の魅力発見入門~自分の地域がもっと好きになる講座~」(11/22実施)
2022.11.04 UP
「自分の地域をもっと好きになりたい人」「行動を起こしてみたい人」に向けて、チャレンジするきっかけ作りをするワークショップです!
突然ですが、みなさんは、自分の住んでいる地域が好きですか?
また、「将来住んでみたい!」と感じる地域はありますか?
「地域の魅力」と一口に言っても、その魅力は、歴史や文化・伝統行事、きれいな自然、産業など、さまざまなはず…
あなたの家の近くにある小さなお店だって、きっと魅力の一つです。
このプログラムでは、様々な地域の取り組みや、企画した高校生自身の活動の紹介を通して、
「あなたの地域」の魅力を探ります。
そして、見つけた魅力をもとに、地域で活動するきっかけ作りも行います。
自分の地域について改めて調べてみたり、皆でアイデアを出し合ってみたり…
「地域」の好きなところを増やして、毎日の生活をより楽しくしてみませんか?
※こちらは、実践コース「ワークショップデザイン」(10月クラス)参加者が企画したワークショップです。
こんな人にオススメ
- 自分の地域をもっと好きになりたい人
- 自然に触れる生活をしてみたい人
- 普通の日常から飛び出したい人
- ワクワクする体験をしてみたい人
スケジュール
1日単発のプログラムです。
開催日時: 11/22(火)20:00-21:30
- 自己紹介/ワークショップの流れ説明
- 地域のイメージって?
- 地域の活動事例紹介
- 今からすぐできる!地域での活動を考えよう
- まとめ
学べること
- 地域での活動事例
- 日本全国の地域の魅力
- アクションを起こすためのヒント
事前準備
- zoomを使えるようにしておいてください。(カメラ/マイクオンでご参加ください)
- Googleアカウントを用意しておいてください。(当日ワークの際に、スプレッドシートを使用する可能性があります。)
- 準備が不安な場合は、会員用公式LINEよりお気軽にお問い合わせください。
Teens会員の高校生持ち込み企画「『好き』をカタチにする!プロジェクト実践入門~なんでもありのアイデア募集!~」(11/14実施)
2022.11.04 UP
自分の「好き!やりたい!」という情熱を起点に、なんでもありのプロジェクトを一から考えるワークショップです!
プロジェクト活動と聞くと、何か難しいことをしなければいけないような気がしませんか?
地域活性化のために市長に提言したり、自分で商品を作って販売してみたり…。
もちろん難しいことをしている人もいますが、
プロジェクト活動は難しいことや大きなことをしないといけない訳ではありません。
プロジェクトの根底にあるのは、自分の「好き!」や「やりたい!」という情熱です。
そこで今回のワークショップでは、「自分」について考えて情熱を探っていきます。
そして、世の中の課題についてみんなで考え、
情熱と組み合わせて、なんでもありのプロジェクト(=行動アイデア)を作っていきましょう!
※こちらは、実践コース「ワークショップデザイン」(10月クラス)参加者が企画したワークショップです。
こんな人にオススメ
- 何かをやってみたいけど、まだ「何をやりたいのか」がわからない人
- はじめの一歩が踏み出せていない人
- 自分について理解を深めたい人
- ユーモアのある人
スケジュール
1日単発のプログラムです。
開催日時: 11/14(月)20:00-21:30
- 自己紹介/ワークショップの流れ説明
- プロジェクト活動とは?
- プロジェクトを作ってみよう
- まとめ
学べること
- 「プロジェクト」とは何か?
- 自分自身の情熱
- わくわくするプロジェクトの作り方
事前準備
- zoomを使えるようにしておいてください。(カメラ/マイクオンでご参加ください)
- メモができる環境をご準備ください。(紙・PCやスマホのメモ等)
- 準備が不安な場合は、会員用公式LINEよりお気軽にお問い合わせください。
探究ゼミ「SDGs サステナビリティ×対話編 ~『持続可能な世界』の担い手として考える~」(11/18実施)
2022.10.28 UP
サステナビリティを「自分ゴト化」して考えよう!
こちらのコースは、最近よく耳にする「サステナビリティ」や「SDGs」を遠い世界の話で終わらせず、ワークを通じて「自分ゴト化」し、これからのアクションを考えるプログラムです。
いま、世界のあちこちで、「気候変動」「環境破壊」をはじめとする多様な社会課題が生じています。
一体何が、このような状況を招いているのでしょうか?
「持続可能な社会」を創っていく上で、どんなことが大切か。講義や参加者同士での対話を通して、気づきを得ることが出来ます。
「サステナビリティやSDGsって、何だか難しそう…」という人から、「既に自分でアクションを始めている!」という人まで、
多様な仲間と一緒に、普段はちょっと敷居が高く感じる「サステナビリティ」について考えてみませんか?
こんな人にオススメ
- SDGs/サステナビリティについて関心がある人/探究活動やマイプロジェクトのテーマとして取り組んでいる人
- 気候変動、環境破壊、エネルギー問題などのテーマについてプロフェッショナルと一緒に考えたい人
- SDG/サステナビリティについて、高校生同士で意見交換したい/学び合いたい人
スケジュール
1回完結型のプログラムです。
参加する人により対話の内容も変わりますので、翌月以降も、何回でも参加いただけます!
開催時間:11月18日(金)20時00分~21時30分
- 今世界で起きている「不都合な真実」って?
- 「私」と「サステナビリティ」の関係性
- 自分達にとっての「持続可能な世界」を考える
学べること
- 「どんなシステムが、社会課題を引き起こしているのか?」知ることができる!
- 「サステナビリティ」を自分ゴト化できる!
- 「創りたい未来」から、これからのアクションをイメージできる!
事前準備
- A4の白紙と黒ペン
- zoomを使えるようにしておいてください。(カメラ/マイクオンでご参加ください)
- 準備が不安な場合は、会員用公式LINEよりお気軽にお問い合わせください。
探究ゼミ「“問い”から始める“未来の日常”のつくり方」
2022.10.28 UP
未来の新しい日常を作れるようになる・・かも。
2024年、静岡県に「未来の当たり前が発明される街」が誕生します。
そんな街づくりに携わる大人と共に、Future Designについて学んでみませんか?
皆さんは、「世の中を変える人」はどんな人だと想像しますか?
私たちは、「発明家」だと思いました。
そんな発明をする人が楽しいと思える公園があったとしたら、何が必要でしょう。
すべりだい?ジャングルジム?
どんなに楽しそうな発明も、人を傷つける要素があっては嫌ですよね。
発明家が楽しいと思えて、かつ「誰かのために役に立つ」発明とはなんでしょう。
私は、世の中を変える発明家を探し、応援し、一緒に未来の日常をつくる仕事をしています。
世界を変える人が思う「問い=モヤモヤ」を一緒に解決するために、どんな問いを考えたらいいか、一緒にモヤモヤしてみませんか?
※個人的にはモヤモヤが嫌な時期もあったのですが、共通のモヤモヤを持った協力者が現れることがあるのでおすすめです。
こんな人にオススメ
- 未来の街づくりについて考えたい人
- ものづくりの世界に興味のある人
- 自身だけが活躍するのではなく、誰かを応援したい人
- 自分の心の中にあるモヤモヤした感情とうまく付き合いたい人
スケジュール
1日単発のプログラムです。
開催日時: 11/22(火)20:00-21:30
- オープニング、アイスブレイク
- 講師自己紹介
- 未来をつくる「発明家」にとって良い場を考えてみよう!
- 未来に繋がる「問い」の拡げ方
- 自分の問い(モヤモヤ)を書き出し、発信してみよう
- 相手の問い(モヤモヤ)に寄り添ってみよう
- クロージング
学べること
- 現時点での自分の軸/問い
- 新しい未来のつくり方(”発明”の仕方)
- 「問い」を起点にした人の巻き込み方
事前準備
- パソコンまたはタブレット(画面オン・マイクオンで参加できる環境での参加を推奨)
- 手元にメモできる紙・ノート、ペン
- 下記の動画を見てきてください!
https://www.youtube.com/watch?v=u0T1gkA3nuU&t=234s
※必須3:54~22:29、1.5~2倍速推奨
※参照URL:
https://www.woven-city.global/jpn/services/
https://www.fashion-press.net/news/57048?fbclid=IwAR09PGOunXlk-lEfdNAajODKJDsk9t3vjIUqbi9WOSkpFQ3BT9HkhTsUd6k - 準備が不安な場合は、会員用公式LINEよりお気軽にお問合せください。
実践コース「ワークショップデザイン~とことん『実践』!自分の想いをカタチにしよう~」(11月クラス)
2022.10.27 UP
テーマは自由!1か月であなたオリジナルの「ワークショップ」を企画・広報・実践するコースです。
こちらのコースでは、「自分の想いをゼロからカタチにし、ワークショップを実践する」機会を提供します。
※こちらのコースは高校生のみを対象としております。
これまでTeensプログラムに参加し、「さらに自分の想いを伝えられる場を創りたい!」「次のアクションに挑戦したい!」「興味あるテーマで高校生とディスカッションしたい!」と思う人もきっと多いはず。
そんなあなたにおススメ。自分の好きなテーマでワークショップの企画・広報・運営にチャレンジできる実践コースです。
1か月間、カタリバスタッフや大学生キャストに相談しながら準備を行い、最終的には60分程度のワークショップを実践。(ワークショップ実施時間は相談可能)
コースに参加する高校生同士でもディスカッションをし、多様な意見やアイデアを得て企画を仕上げます。
探究活動や課外活動はもちろん、将来必要な企画力、プレゼン・ファシリテーション・広報などのスキルも実践を通じてさらに磨かれます。
ぜひ、「世界で一つのワークショップ」の実践にチャレンジしてみませんか?
※これまでに以下プログラムの「どれか一つ以上」を受講(各プログラム最終日まで受講)した方が対象です。
・イベント企画/イベントプロデュース
・プレゼンテーションスキル
・ファシリテーションスキル
・ライティングスキル
・シンデザイン/グラフィックデザイン
こんな人にオススメ
- ワークショップ実践を通して自分の想いや考えを広めたい人
- 探究活動/課外活動でやりたいことがあり、試す機会がほしい人
- ゼロからワークショップ設計・実践に挑戦してスキルアップしたい人
- 高校生同士で刺激し合い、学び合うことに興味がある人
スケジュール
全日程参加がコース参加の条件となりますのでご了承ください。
ワークショップ実践当日は、12/19(月)~28(水)の間の平日で、ご希望の日時をお選びいただけます。
各日の内容は以下の通りです。
学べること
- ワークショップ企画・広報・実践のノウハウを学ぶことができる!
- 伝えたいメッセージ・想いを、自分主体で企画にすることができる!
- 共に取り組む同世代と、お互いに刺激し合える!
事前準備
- LINEオープンチャットへの参加(定期連絡や相談対応のため。申込後にチャット入室リンクを送ります。)
- Zoomを使えるようにしておいてください。(会話ができる状態で参加をお願いします)
- Google アカウントの作成、あるいはアプリのインストール(Google スプレッドシートやGoogle スライドを使用するため)
- 準備が不安な場合は、会員用公式LINEよりお気軽にお問い合わせください。
高校生限定スキルアッププログラム(11月期)
2022.10.26 UP
毎月開催大人気の
「スキルアッププログラム」
11月期エントリー受付中!
カタリバオンライン for Teensは、
・自分の「やりたいこと」を実現したい
・探究活動に役立つスキルを身に付けたい
・学校外で新たなチャレンジをしてみたい
・全国の高校生と交流したい
という高校生の皆さんに様々なオンラインプログラムを開催しています。
プレゼンテーションスキル
「一生役に立つ『伝える力』の基礎」を学べるプログラム
●どんなことが学べるの?
・相手に伝わる話し方 |
●内容
・DAY1:「伝える相手を理解しよう、伝えたい内容を明確にしよう」 |
●開催日
・水曜クラス:11/23, 11/30 |
ライティングスキル
「相手に伝わる『ライティング・スキル』の基礎」を学べるプログラム
●どんなことが学べるの?
・相手に伝わる文章の書き方 |
●内容
・DAY1:伝わる文章を書くお作法 |
●開催日
・11月期:11/21,11/28 |
イベント企画力
「イベントづくりを通して企画力を身に付ける」プログラム
●どんなことが学べるの?
・イベント企画/設計のノウハウ |
●内容
・DAY1:「イベントのテーマを設定しよう」 |
●開催日
・金曜クラス:11/11, 11/18, 11/25 |
ファシリテーションスキル
「グループワーク・ワークショップを上手く進めるファシリテーションの基礎」を学べるプログラム
●どんなことが学べるの?
・ファシリテーションを行う際に重要なポイント |
●内容
・DAY1:ファシリテーションの基礎キホンを知ろう |
●開催日
・11月期:11/17, 11/24 |
▲カタリバオンラインプログラムの様子
SDGs・地域デザイン・グローバルマインドセットなど
自分の興味関心を深めるテーマ企画も毎月開催中。
まずは新規会員登録(無料)して最新プログラムをチェック!
探究ゼミ「ライティングスキル」(11月クラス)
2022.10.25 UP
相手にスッと伝わる文章を書くには?
こちらは、相手に伝わる文章の基礎を学び、実際に「書く」ことを通じて伝えたいメッセージを明確にしていくプログラムです。
皆さんは、
- 考えていることはあるのに書こうとするとぐちゃぐちゃになる…
- 何を伝えたいのかよく分からないと言われる…
- 書いているうちに話が広がってしまって収集がつかなくなる…
といった経験はありませんか?
この講座は、ライターである講師から「書く作法」を学びながら、実際に伝えたいことを書いてみることで「自分でも納得のいく伝わる文章」を書けるようになるプログラムです。
志望理由書や卒業論文、フリーペーパーや新聞記事など、「書く」ことに悩みを持っている人や、今以上に「書く」力を磨いていきたい人、必見です!
こんな人にオススメ
- 考えていることはあるのに、書こうとすると書きたいことがバラついてしまう人
- 何を伝えたいのかが不明瞭と言われた経験のある人
- 書いているうちに、そもそも自分は何を書きたかったのか分からなくなってしまう人
スケジュール
2週連続のプログラムです。
開催日時: 11/21(月)20:00-21:30、11/28(月)20:00-21:30
Day1:伝わる文章を書くお作法
- 「書く」とはなにか?
- 相手に伝わる文章を書くための5ステップ
- 実践&相互フィードバック
Day2:相手に伝え、共感を呼ぶ文章
- Day1の振り返り
- 共感を呼ぶ文章の特徴
- 実践&フィードバック
学べること
- 相手に伝わる文章の書き方
- “いい文章”の共通点
- 自分が本当に伝えたいことの核心
事前準備
- Googleアカウントの作成、あるいはアプリのインストール(ドキュメントを使用する場面がございます)
- 事前に、「誰に何を伝えたいか?」を考えてきてください。
(例)志望理由書に向けた自己PR、趣味のマンガ・アニメ、地元の特産品について、など - 白紙のノート、ペン
※基本的にはGoogleドキュメントを使用しますが、アクセスが出来ない/使いづらい場合は、手元のメモを活用いただきます。
コピー用紙などの白紙の場合は、5枚程あると安心です。 - zoomを使えるようにしておいてください(カメラ/マイクオンでご参加ください)
- 準備が不安な場合は、会員用公式LINEよりお気軽にお問合せください。
探究ゼミ「プレゼンテーションスキル」(11月クラス)
2022.10.24 UP
一生役に立つ「伝える力」の基礎を学ぼう
授業内でのプレゼン発表、部活でのグループ活動、自分のやりたいことを先生や家族に伝えたいときや入試の面接など
日常生活では、自分の想いや意見を伝えたい場面が沢山あるのではないでしょうか。
そして、そのような時にネガティブな気持ちを持つ人も少なくないのではないでしょうか。
このコースでは、
「自分の伝えたいことがなんだかうまく伝わらない」
「話していると何が言いたいのかわからなくなる」
…といった悩みを解消していきます。
相手に何かを「伝える」ためには、しっかりとした準備と設計が必要です。
まずは「伝えるとは何か」という基礎を学び、相手に伝わる言葉を考え、最終的には一つのテーマを設定して2分間程度のショートプレゼンを発表することを目標としています。
きっとコースを修了したあとには、話すこと、伝えることにポジティブな気持ちを持てるはずです!
スケジュール
Day 1-2両日程参加がコース参加の条件となりますのでご了承ください。
各日の内容は以下の通りです。
●DAY1
「伝える相手を理解しよう、伝えたい内容を明確にしよう」
・「言う、伝える、伝わる」の違いとは
・相手の立場に立って話すということ
・私が伝えていきたいメッセージ
●DAY2
「伝わる内容にリデザインしよう」
・伝えるテーマの設定
・相手に合わせた言葉選び
・発表の構成方法
学べること
・相手に伝わる話し方
・プレゼンの設計方法
・相手に合わせた言葉の選び方
事前準備のお願い
・初回参加時までに、
・Zoomを使えるようにしておいてください。(
・カタリバオンライン for Teensのホームページから、「マイページ」にアクセスできるようにしておいてください。自己紹介の際に、サイトの「マイページ」を活用します。
準備が不安な場合は気軽に会員用公式LINEより気軽にお問い合わせください。
▲カタリバオンラインプログラムの様子
探究ゼミ「ファシリテーションスキル」(11月クラス)
2022.10.24 UP
グループワーク・ワークショップが上手く進められる!ファシリテーションの基礎を学ぼう。
このコースは、グループワークやイベント開催時に重要な「ファシリテーションスキル」について、実践しながら基礎を学べるプログラムです。
授業のグループワークや、校外イベント・ワークショップでの司会進行、他校生徒との交流など、「ファシリテーション」は他者の意見を引き出し、参加者をまとめ、場の目的・ゴールに近づくために重要な役割を果たします。
Day1事前準備編は、ファシリテーションの「型」を学び、アイスブレイク・アイデア出し・意見のまとめ方などのポイントを理解します。
Day2実践編は、Day1で学んだことを踏まえ、参加者の皆さん自身が実際に取り組んでみたい場の目的や状況を設定し、実践演習を行います。
望ましいファシリテーションの観点を学び、実際に実践してみることで、プログラム終了後も自分で自分のファシリテーションを磨いていけるようになることを目指します。
こんな人にオススメ
- 企画中のワークショップやグループワークにおいて、参加者により楽しんでもらいたい
- グループワークやディスカッションで、より円滑にゴールに向かって進めていきたい
- 純粋に「ファシリテーション」に興味がある
スケジュール
〇DAY1 11/17(木)20:00~21:30
- ファシリテーションの基礎基本
- テーマ実践演習
- 振り返り、DAY1のまとめ
〇DAY2 11/24(木)20:00~21:30
- DAY1の振り返り
- ファシリテーション実践演習
- 振り返りと今後に向けた目標設定
学べること
- ファシリテーションを行う際に重要なポイント
- 自分自身のファシリテーションの強み/弱み
- 自分自身のファシリテーションスキルを高めるためのヒント
事前準備
- Zoomを使えるようにしておいてください。(会話ができる状態で参加をお願いします)
- カタリバオンライン for Teensのホームページから、「マイページ」にアクセスできるようにしておいてください。自己紹介の際に、サイトの「マイページ」を活用します。
- 準備が不安な場合は、会員用公式LINEよりお気軽にお問い合わせください。
▲プログラムの様子