『ほっと一息、本を味わう会』のんびり読書で癒しのひとときを|プログラム紹介

2021.05.12 UP

学校の勉強や部活、友だちとの時間、予習復習など、なにかと忙しい日々を送っていると、本は好きなはずなのに読書を億劫に感じてしまう、むしろ読書に時間をとられてしまうと考えてしまうこともあると思います。

また読んだ後に「何か自分の糧にしなければならない気がして……」と、自分の中に何か学びがなければと義務感を抱いてしまったり、「“この時の登場人物の気持ちを○字以内で答えなさい”と問われている気分になる」と、読書を勉強の延長のように感じたりしている人もいるのではないでしょうか。

読書は自分の中になかった知識や気づき、世界との出会いをくれるものです。ただそればかりが目的となることは、いつの間にか「本の世界に没頭する」「読書を楽しむ」ことを忘れてしまうことにも繋がっているかもしれません。

2021年5月15日(土)13:00~14:30に開催されるプログラムほっと一息、本を味わう会では、忙しい日々で忘れがちな、本を「ただ読む」「じっくり味わう」贅沢な時間が過ごせます。

縄文時代にタイムスリップできる!? 今回の味わい本

今回の味わい本は、遊動する生~ちょうどいい自由をさがして~

“本書では、現代とは異なる縄文の思想に考えを巡らせてみたいと思います
※遊動する生~ちょうどいい自由をさがして~ はじめにより引用

どうやら、遥か遥か昔の縄文時代の思想に触れられる本のようです。その当時を生きた人たちの頭の中に考えを巡らせるなんてことが、可能なのでしょうか。

この本を読めば、縄文時代へタイムスリップした気分も味わえるのではないか、と期待してしまいます。

ゆったり読書で湧き上がる自由な発想を楽しんで

『ほっと一息、本を味わう会』の読書では、何か正解を見つけなければならないことも、学ばなければならないこともありません。ただじっくりと味わうだけで大丈夫です。

この普段なかなか取れない癒しの読書時間は、もしかしたらいつも以上に素直な自分の感情や発想を引き出してくれるかもしれません。

本はインターネット上で読めるようにしてあるため、購入する必要はありません。

のんびり縄文人の思想に触れて、日常から離れてみる時間をとってみませんか?

○プログラム申込はこちらから
https://katariba-teens.online/173

プログラム詳細

■登壇者

吉田大樹さん(株式会社タイムラグ代表、読書サービス「リベル」主宰)

■どんな学びがあるか?

・自由についての考えが深まる
・いまの自分の気持ちと向き合うことができる

■こんな人におススメ

・毎日忙しくて自由を感じられていない
・歴史が好き

■当日の流れ

・自己紹介
・本の紹介
・読書
・感想共有
・総括

■読書本について

登壇者の吉田さんが運営している「リベル」というサービスを利用させてもらいます。
読書タイトル:遊動する生~ちょうどいい自由をさがして~ ※事前に読んでくる必要はありません

○プログラム申込はこちらから
https://katariba-teens.online/173

 

TCP体験会(イベントコース)

2019.05.21 UP

毎週火曜日に行われているTeensクリエイティブプログラムイベントコースの内容をギュギュっと1時間にした単発プログラム!

イベントの企画って何から始めたらいいの?
そもそもオンラインイベントってなに?

そんな疑問を解消するプログラムです。

既にやりたいことがある人はもちろん、
やってみたいけど何をすればいいかわからない…という方も皆大歓迎!

是非一度参加してみてください!

Teensクリエイティブフェス

2019.05.02 UP

Teensクリエイティブフェスは、Teensクリエイティブプログラムの成果発表の場です。

情報発信/クリエイティブコース・オンラインイベントコースのそれぞれに参加している高校生が自分で企画、制作したインスタマガジンやオンラインイベントを実際に発表します!

Teensクリエイティブプログラムに参加したい、気になっている!という人も、色んな人と出会いたい!という人はぜひ来てください!

 

<Teensクリエイティブプログラム詳細>

情報発信/クリエイティブコース
インスタマガジンを制作!情報発信やクリエイティブ制作にチャレンジ!

オンラインイベントコース
オンラインイベントを企画し、実際に開催することにチャレンジ!

【高校生オリジナル企画】自分を好きになるきっかけを!!

2019.03.13 UP

現役高校生が企画!自分の嫌いなところって、どうしたら好きになれる?

 

※ここからは企画者のなつ自身が書いた告知文章です!

 

突然ですが、皆さんは自分のどこが好きですか?どこが嫌いですか?

私は、自分の大半が好きで、大半が嫌いです。

これは矛盾に感じるかもしれませんが、たとえ自分が最初は好きと感じたものでも、知れば知るほど嫌いだと思うところが出てきたりなんてことはありませんか?
それって自分自身に対しても同じだと思っていて、毎日自分と付き合ってくうちに、嫌いなところがどんどん出てくるんです。

まあでも…嫌いなとこばかりみていたら、きっと自信もなくなって何にもチャレンジできないですよね。

だから私は、「嫌いだけど好きだな。」って思えるように日々過ごしています。
そんな私のこともお話ししながら、参加してくれる皆さんが自分と向き合えるようなイベントにしていきたいと考えています!

 

 

開催概要

開催日時 2022年3月13日(日) 20:00~21:30
スケジュール
  • 自己紹介
  • ワーク①:自分の嫌いなとこって?~嫌いなところを、苦手なところを書いてみよう
  • ワーク②:嫌いなとこをどう見るか ?~ポジティブに変換してみよう、他の人からはどう見える?
  • ワーク③:ポジティブに変えてみたらどうなった?
  • まとめ・感想共有
参加費 無料
事前準備 デバイスの用意(パソコン推奨、スマホ・タブレットでも可)
紙とペン

 

 


学べること

  • 自分を認めることの大切さ
  • 客観的に見た自分の個性・特徴
  • 気分の浮き沈みの楽しみ方

 


こんな人におすすめ

  • 自分とあまり向き合う時間が取れていないと感じている人
  • ちょっとでも自分に自信が持てないところがある人
  • 今後何をするか明確なビジョンが持てていない人

 


このプログラムは、内容から告知文まですべて現役高校生のなつさんが企画しています。
同年代が企画するプログラムだからこそ、等身大の自分で自分のことを話してみませんか?

 

日本の未来を「政治・経済」の視点から考えよう

2019.02.15 UP

高校生が企画!国家予算から考える日本の未来!

 

今回の特別プログラムはなんと現役高校生が企画!

企画者は高校3年生のメイメイさん。これまでイベントプロデュースコースやライティングコースに参加していました。

 

 

開催概要

開催日時 2022年2月15日(火) 20:00~21:40
スケジュール
  • 自己紹介
  • 日本の国家予算について説明
  • ワーク
    1. 模擬選挙【福祉国家か小さな政府か】
    2. 国内の課題の優先順位は
    3. 世界に目を向けてみよう
    4. オリジナル国家予算完成!
  • この国家予算で大丈夫?見えてくる日本の課題
参加費 無料
事前準備 デバイスの用意(パソコン推奨、スマホ・タブレットでも可)

 

 


学べること

  • 政治・経済への自分の考えが言語化できる
  • 社会に対してアクションする小さな一歩が見つかる

 


こんな人におすすめ

  • なんとなく未来に不安や憤りを感じている人
  • 政治経済について話してみたい人
  • 高校生が企画するプログラムに興味がある人

 


専門的な知識や考えの深さは問いません。

「政治・経済ってハードル高そう…」という人こそ、等身大の高校生が企画するプログラムで話しながら考えを深めてみませんか?

 

 

カタリバオンライン for Teens説明会

2018.01.01 UP

まずはここから!25分間でサクッと見つかる“カタリバオンラインの使い倒し方”

 

初めて参加するけどどんな人がいるのか不安…。

とりあえず登録してみたはいいけれど、実際どういう場なの?

 

そんな人はまずこの説明会にご参加ください。25分間で、スタッフがカタリバオンラインの使い方の紹介をしていきます。

「カタリバオンラインについて知りたい!」という方はぜひこちらの説明動画もご覧ください。

 

 


内容

 

「カタリバオンラインについて知りたい!」という方向けの説明会

●自己紹介
●カタリバオンライン for Teensとは?
●プログラム紹介
●会員サイトの使い方

<こんな人にオススメ>
・どんな人がいるのか、雰囲気を知りたい
・まずはカタリバオンラインがどういうところなのか知りたい

 

上記内容の25分間です。

 

 


今後の日程

日程は申し込みフォームでご確認ください。
会員登録がまだの方は会員登録後に会員ページよりご確認をお願いします。
会員の方はページ下部の「参加する」ボタンから申し込みフォームをご記入ください。

申込者にzoomのURLをお送りします。

 


すでにほかのプログラムに参加したことがある人も、大歓迎です!是非気軽に参加してみてください。
顔出しが不安…という人は、チャットや声のみの参加も可能なので申し込みフォームからお知らせください。

ご参加お待ちしています!