私の好きなシンガーソングライターの藤井風さんに、「帰ろう」という歌があります。この曲についての彼のインタビューに「幸せに死ぬためにはどう生きたらええの?」という問いが出てきます。
これを聞いてはっとした人もいるのではないでしょうか。いつか必ず死ぬという事実に目を向けたとき、生き方を見直そうと思うことはしばしばあると思います。
私も「つまんないな…」とぼやきながら学校の授業を受けること、家族に余計な一言を投げかけてしまうこと、後回しにしていた課題に追われることがよくあります。でも、死に際に何らかの後悔を残すなんて絶対嫌ですし、幸せに悔いなく生きたい…。
彼の問いかけをきっかけに死の瞬間を想像してみてから、私は自分が納得できるライフスタイルとは何か本気で追究したいという気持ちが湧いてきました。そこで主に本やYou Tubeを使って調べているうちにヒットしたのがSBNRという言葉でした。
SBNRとは?
Spiritual But Not Religiousの略で、「無宗教型スピリチュアル層」を意味するSBNR。一言でいうと「心の豊かさ」を大切にするライフスタイルです。そういう思想や活動があるのかと思われるかもしれませんが、あくまで個々人の考え方や行動にとどまります。
アメリカや世界における人々の問題意識や意見、傾向に関する情報を調査する研究機関「Pew Reserch Center」の2017年の調査によると、アメリカ人のうち27%がSBNRに該当するといわれています。実にアメリカの4分の1の人口です。
参考:More Americans now say they’re spiritual but not religious
アメリカで広がりを見せているとわかったところで、具体的にどんなことをしているのかをイメージするのは難しいでしょう。そこでどんな具体例があるか、ご紹介します。
たとえば「ヨガ」や「瞑想」は、SBNRの中でも広く知られています。もしかしたら、ちょっととっつきにくさを感じる人もいるかもしれません。しかしこれらのどれもが実際に、心の豊かさという視点からみて人々にメリットをもたらすことが研究でわかっています。たとえば「瞑想」とはシンプルにいうと独り静かに座って呼吸を繰り返すことなのですが、物理的に脳内の様々な部位を活性化させたり、幸せホルモンといわれる「セロトニン」という物質を分泌させることが脳科学の観点からも確かめられています。「google」に代表されるシリコンバレーの企業群が「瞑想」を人材育成の研修に取り入れ始めたことからも、近年世界中で注目されています。
※厚生労働省の情報発信サイトによる詳しい説明もあります。
<瞑想>https://www.ejim.ncgg.go.jp/pro/overseas/c02/07.html
<ヨガ>https://www.ejim.ncgg.go.jp/public/overseas/c02/13.html
さらに私たちの生活の身近な例では、「自然との触れ合い」。キャンプに行ったり、お花見をしたりしたとき、自然に囲まれて和やかな気分になった経験がある人もいると思います。またどこかに出かけなくても、観葉植物を置いたり、窓を開けて風を感じたりするだけでも自然との触れ合いによる「心の豊かさ」が得られるでしょう。
他にも「本当にお気に入りのものに囲まれること」もSBNRの1つです。こだわりの物だけを置いた自分だけの空間で、毎日ときめきとリラックスを感じながら生活することもまた、心に豊かさを届けてくれます。自分にとって必要最小限のものしか身の回りに置かないミニマリストも、このSBNRに似通っている部分があると思います。
そして「健康」。運動不足や栄養の偏りからくる生活習慣病やうつ病などの様々な健康問題が絶えない現代社会です。忙しい日々を過ごしていると、運動の習慣や健康的な食生活がないがしろになってしまうことも珍しくないでしょう。だからこそフィットネスや食生活により自分にとっての本当の健康を追求することが「心の豊かさ」を大きく高めてくれます。
私が考えるSBNR
私が考える「心の豊かさ」とは、満ち足りていて明るい気分でいたり、何かに深く感謝したりしているときに生まれるものです。そこで自分なりに考えたSBNRの工夫を試しに実践してみました。
まず実践してみたのは、犬の散歩のときに、すれ違った人に笑顔で「こんにちは」と挨拶することです。少し勇気がいりましたが、案外ほとんどの人が同じように返してくれました。加えて相手も嬉しそうな顔になったたときはふわっと心が温まり、なんだか胸を張って歩きたくなるような爽快な気分になるのです。
また、朝起きてすぐとねる直前に約10分間優しいBGMを流して、ワクワクすることや感謝していることなどについて意識を向けたり、深呼吸をゆっくり続けたりする時間を設けてみました。朝晩のこの10分間で自分の気分をリセットできると分かると、日中どんなに慌てることがあっても「何とかなるさ」と思えるのが不思議です。どちらの習慣もまだ始めて一週間ですが、私の考える心の豊かさへの効果を実感しています。
幸せな人生とは、何気ない日常における「心の豊かさを大切にすること」が積み重なって、つくられていくのではないでしょうか。毎瞬の自分の心がどうあってほしいのかを考えることは、自分の生き方そのものを考えるきっかけになるかもしれません。私はまだまだSBNRという言葉の意味や実践の仕方について十分に理解しきれていませんが、このライフスタイルや心の豊かさについて目を向けることでは、自分の生き方を考えるきっかけをもらえました。私はこれからもSBNRを自分なりに追求し、これからも実践していきたいと思います。
(執筆:9月期TCPライティングコース|高2・あゆのさん)
———-
あゆのさんが受講したライティングコースは、10月以降も開催予定!
文章を書くのが苦手な人も、もっと好きになりたい人も。
文章を書くコツはもちろん、書き終えた時の達成感、爽快感を味わいませんか?
▼コースについて詳しく知りたい人はこちら▼
https://katariba-teens.online/2054
▼コース受講生の卒業課題はこちら▼
https://katariba-teens.online/1252
https://katariba-teens.online/1699
https://katariba-teens.online/1691
https://katariba-teens.online/1678