
開催日程
-
03/24
月曜
20:00-21:30
Outline
プログラム概要
皆さんは、授業やミーティング、イベントに参加した際に、
・なんか意見を言いづらい雰囲気だな…
・もっと楽しい感じにならないのかな?
・淡々としていてちょっとつまらないな…
と感じたことはないでしょうか?
参加者一人ひとりが自分の考えを話せたり、楽しい雰囲気でその時間を過ごすためには、進行を務めるファシリテーターの「場づくり力」が重要です。
このプログラムでは、参加者にとって入口となる冒頭の「アイスブレイク」に焦点を当てて、「ファシリテーションスキル」の基礎を学んでいきます。
自分で企画しているイベントやワークショップでの進行はもちろん、学校のグループワークなどでも活かせる知恵がたくさん詰まった90分間です♪
- Day 1
-
◆1日完結型のプログラムです
- ファシリテーションの基礎基本
- アイスブレイクの実践演習
- 振り返り、まとめ
Osusume
こんな人にオススメ!
- 企画中のワークショップや校内外活動のグループワークにおいて、参加者により楽しんでもらいたい人
- 会議やグループワークの司会進行で、どうしても緊張してしまう…という人
- 純粋に「ファシリテーション」に興味がある人
※「ワークショップデザイン」を受講済・受講予定の方、大歓迎!
Point
ここがポイント!
- ファシリテーションを行う際の重要なポイントを学べる!
- 自分自身のファシリテーションの特徴がわかる!
- 誰もが参加しやすい場をつくるためのヒントが得られる!
Preparation
事前準備
- zoomを使えるようにしておいてください。(カメラ/マイクオンでご参加ください)
- Google アカウントの作成、あるいはアプリのインストール(Google スプレッドシートやGoogle スライドを使用するため)
- 準備が不安な場合は、会員用公式LINE(https://lin.ee/RNXkYmG)よりお気軽にお問い合わせください。
Instructor
講師
-
大学生
ゆーだい
福井出身、今は大阪で教育、若者の社会参画を研究している大学院1年生。学校の内外での教育活動に興味があります!実は京都マイプロの中の人。
-
大学生
かず
広島県出身のカープと登山大好き大学生!化学を専門に大学で勉強しています!実は19年間島民で、様々な価値観を大学にて獲得中、、、みんなと、一緒に成長・視野を広くもっていきたいです!
-
大学生
れい
オーストラリアで社会学と心理学を学んでいる大学4年生。高校では国際バカロレアを修了。子供がワクワクしながら学べる教育を模索中!
-
大学生
あゆちゃん
静岡県浜松市で育ち、現在神奈川の大学で2年生です!とにかくおしゃれな人になりたいです! 早寝早起きが今年の目標です!
-
大学生
あーちゃん
神奈川県出身、高校3年間セルフ島流しで島根県の隠岐に行っていました。 現在は、地元に戻り大学で地域社会の課題へのアプローチについて学んでいる大学1年生です。 みんなの興味関心やときめくことの深堀を一緒にしていきたいです!
Voice
参加者の声
-
課外活動でワークショップを実施予定で受講しました。ファシリテーションの役割やポイントを掴めてよかった。(高校3年・福岡)
-
クラスにファシリが上手な子がいて私もスキルを磨きたかったため受講。実践できる機会があったので、ためになりました。(高校1年・栃木)
-
学校のグループワークでまとめ役をすることが多いので受講。学校以外の高校生と一緒に学べて楽しかった!(高校1年・北海道)
OSUSUME