探究学習・マイプロを次のステージへ
全国700校の高校生が参加する
「カタリバオンライン」の活用事例から
生徒の「実践・自走」を加速させるヒントを持ち帰る!
NPO法人カタリバでは、これまで「マイプロジェクトAward」を10年にわたり開催し、多くの学校・先生方と共に探究学習・マイプロに取り組んできました。
そして、カタリバオンライン for Teensでは昨年から全国の高校と連携し、高校生の日常に「実践・対話」による探究的な学びの場を数多く提供しています。
・探究活動のアクションの場としての「高校生ワークショップ」の伴走支援
・各領域の専門家による共通の関心を持つ全国の高校生同士の対話
・プレゼン、ファシリテーション、イベント企画などのスキルを実践的に学ぶ場
・大学生インターンとともに進路や探究について考える「大学生企画」
▼実際のオンラインプログラムの様子
意欲的な生徒のチャレンジの場として、
まずは探究活動へのワクワクを醸成する第一歩として、
夏休みや冬休みでの課外活動の1つとして、
部活動の中でのより実践的な学びの場として。
各学校により様々な目的でご利用いただいていますが、
多様な活用事例をもとに全国の高校教員・教育関係者の皆さまとともに、
生徒の「実践・自走」を支援する取り組みを一緒に考えていきませんか?
ぜひ皆さまのご参加をお待ちしております!
◆開催概要
5/19(金)19:30~21:00@オンライン
(お申込みいただいた皆さまにZoomのURLをご案内いたします)
◆内容
・自己紹介/チェックイン
・そもそもどんなオンライン支援サービスがあるの?
・高校におけるカタリバオンライン活用事例のご紹介
・ディスカッション
※「実践・自走」の悩みやオンライン支援サービス活用の工夫など、皆さんの課題意識をもとにディスカッションテーマ設定
・質疑応答/まとめ:10分
※対話形式での進行を予定しておりますので、可能な限りカメラ/マイクオンにてご参加いただけますと幸いです。
◆こんな人にオススメ
・生徒の「実践」の機会をもっと増やしたいと感じている方
・学校/地域の中に留まらず、全国の高校生と学び合う機会を作りたい方
・学校内だけでの生徒一人ひとりの個別伴走に限界を感じている方
・生徒が「自走」していくための仕掛けを考えたい方
◆カタリバオンライン for Teens とは?
学校・地域の枠を超え、高校生の「探究」を支援する無料オンラインサービス
全国47都道府県/650校以上の高校生が参加し探究学習・マイプロに取り組む
「実践・対話」を重視したオンラインプログラムを毎月20コース以上開催
高校生が90分のオンラインワークショップに取り組む「高校生企画」を運営