興味・関心を深める

【特別企画】カタリバ@TikTok ~地域・学校の枠を超えてつながる社会~(10/15実施)

  • #SNS活用術
  • #コミュニティ
  • #地域・学校の越境
対面(TikTokオフィス)
オンライン参加

開催日程

  • 10/15

    日曜

    14:00-17:00

予約締切

Outline

プログラム概要

本プログラムでは、「地域・学校の枠を超えたオンライン・コミュニティ」について同世代や専門家とともに学んでいきます。

 

※対面(@東京・TikTok Japan渋谷オフィス)とオンライン(Zoom)の同時開催です。いずれかを選択してお申込みください。

 

 

皆さんは、 「地域・学校の枠に縛られず、もっと色んな人と出会ってみたい」 「同じ想い・悩みを持った同世代と話してみたい」 と感じたことはありませんか?

 

実は、世界的に有名な動画プラットフォームであるTikTokは、このような想いを持った人たちが「オンライン上のサードプレイス(第三の居場所)」としてTikTokを活用し繋がりあえるよう、日々試行錯誤しながらサービス開発を行っています。

 

ぜひTikTokの想いや工夫、安心安全な居場所づくりの専門家の知見を聞きながら、 「私たちの可能性を広げるオンライン・コミュニティとは?」 などの問いについて、考えていきませんか?

 

地域・学校内で想いを持って活動されている方、全国の高校生と繋がる方法を知りたいという方、ぜひご参加ください!

 

※第一弾の事後レポートはこちら:https://www.katariba.or.jp/magazine/article/report230912/

 

Day 1

1回完結型のプログラム(3時間)

  • 自己紹介/アイスブレイク
  • TikTok社の想いと活動
  • オンライン・コミュニティの作り方(第三の居場所と安心安全)
  • 越境した“つながり”を作るために、私たちにできること

会場参加・オンライン参加で同内容・同一進行となります

Osusume

こんな人にオススメ!

  • 地域・学校の枠を超えて、全国の高校生と繋がりたい!と思っている人
  • SNSやオンラインツールを用いたネットワーキングについて知りたい人
  • 安心して自分の想いを共有できるコミュニティづくりを学びたい人

Point

ここがポイント!

  • 世界を代表する動画プラットフォーム・TikTokから、オンライン・コミュニティの作り方を学べる!
  • 安心して想いを共有しあえるコミュニティの価値について、専門的知見から知れる!
  • 全国の中高生と話してみたい、と思っている同世代と出会える!

Preparation

事前準備

<対面参加の方>

申込後にメールでお送りする当日のご案内(PDF)をご確認ください。

当日は各自 TikTok Japan渋谷オフィス(東京/渋谷ヒカリエ)にお越しいただきます。

 

<オンライン参加の方>

zoomを使えるようにしておいてください。(カメラ/マイクオンでご参加ください)

 

準備が不安な場合は、公式LINE(https://lin.ee/RNXkYmG)よりお気軽にお問い合わせください。

Instructor

講師

  • 国際大学GLOCOM 准教授

    山口真一

    博士(経済学)。専門は計量経済学、社会情報学、情報経済論等。NHK等のメディアに多数出演・掲載。主な著作に『ソーシャルメディア解体全書』(勁草書房)等。他に、東京大学客員連携研究員、シエンプレ株式会社顧問、複数の省庁の有識者会議委員等も務める。

  • 社会活動家

    湯浅誠

    ホームレス支援や震災ボランティア連携、子ども食堂支援などを、政策決定にも関わりながら推進する中で、日本社会を前に進めるためには官民協同で民主主義を成熟させる必要があると実感。現在は、こども家庭庁「こども家庭審議会こどもの居場所部会」の委員を務める。

  • TikTok Japan 公共政策本部 公共政策マネージャー

    金子陽子

    中央省庁やNPO、業界団体とも幅広く連携し、オンラインプラットフォームにおける青少年の安心安全な利用環境の実現や、プラットフォームの特徴を活かした社会貢献活動に取り組む。

プログラム一覧