
高校生企画に参加する
Teens会員の高校生持ち込み企画「視野を広げたい人必見!『ステレオタイプ』を壊すワークショップ~その『当たり前』って本当ですか?~」(3/30実施)
- #対話
- #思考力
- #高校生企画
開催日程
-
03/30
木曜
20:00-21:30
Outline
プログラム概要
「『地域おこし』に一役買うような可能性を持つスケートボード。でも、まちの大人からは悪い印象を持たれていることが少なくない。この思い込みってどこから来るんだろう?」
探究の活動に取り組む中で、Teens会員・のってぃーが持った問い。
実は、それはスケートボードに限らず、私たち一人一人が知らずに持っている「固定観念」によるものなのかもしれません。
こちらのワークショップでは、冒頭の問いがきっかけとなり、今回企画に挑戦するのってぃーの進行で、
「自分自身の持つ思い込みや先入観を自覚するには?」を考えます。
「無自覚のフィルターを外し、よりフラットに思考・発想するためのヒント」について、同年代と対話してみませんか?
- Day 1
-
1回完結型のプログラムです
- 概要説明/自己紹介
- 私たちが知らず知らずのうちに影響を受ける「固定観念」
- ワーク「事例を基に、無意識の思い込みを壊してみよう」
- クロージング
Osusume
こんな人にオススメ!
- 「自分は思い込みや先入観に囚われていない!」と思っている人
- 柔軟な思考や発想が出来るようになりたい人
Point
ここがポイント!
- 日常生活において、知らずに持ってしまっている「固定観念」のフィルターを自覚することが出来る!
- 先入観に囚われずに物事を考えたり、アイデアを出すためのポイントに気付くことが出来る!
Preparation
事前準備
- 紙と筆記用具
- zoomを使えるようにしておいてください。(カメラ/マイクオンでご参加ください)
- 準備が不安な場合は、会員用公式LINE(https://lin.ee/RNXkYmG)よりお気軽にお問い合わせください。
Planner
企画者
-
高校生
のってぃー
スポーツや体を動かすことが好きな、新高校3年生。最近のマイブームは昭和風の硬めプリンを探してフラフラすること。 「固定概念」の影響力に興味を持っており、「自分自身が持っている先入観やイメージを再認識することで、広い視野を得ることができるかも?」と考えている。
OSUSUME