2022.09.21 自分の個性はどうやったら出せるんだろう?/”問い”を育む 高校生たちの物語 #13 ここに注目 「自分の好きなことを見つける」をモットーに高校生活を送るかなぽんさん。新しい世界、新しい自分との出会いを楽しみ、チャレンジする姿からエネルギーが伝わります。
2022.09.09 コンプレックスを好きになるために必要なことは?/”問い”を育む 高校生たちの物語 #12 ここに注目 自身の経験から「一重コンプレックスの解消」に向けて将来コスメブランド立ち上げを目指すみゆうさん。やりたいことを周囲に伝え、着実に形にしていく姿が素敵でした。
2022.08.26 政治から学べることって何だろう?/”問い”を育む 高校生たちの物語 #11 ここに注目 高校で政治部に入り、インタビューやプレゼン、ワークショップなどに取り組んでいるshiromiさん。政治を面白く楽しく伝えるアイデアにスタッフ一同感激でした
2022.08.18 音楽から私たちは何を受け取っているのだろう?/”問い”を育む 高校生たちの物語 #10 ここに注目 K-POPに魅了され、アイドルプロデュースに興味を持つののかさん。自分のアイデアや世界観を形にし、発信するためにチャレンジする姿は輝いてました。
2022.08.10 日本の伝統の担い手として何をするべきなのか?/”問い”を育む 高校生たちの物語 #09 ここに注目 5歳の頃から伝統音楽に携わり、伝統音楽・楽器の保存や進展について探究中のKzさん。自分だからこそできることを探し、未来に向けて歩みを始める勇気が伝わってきます。
2022.08.03 夢を叶えるために何をすべきなの?/”問い”を育む 高校生たちの物語 #08 ここに注目 「事業を立ち上げたい」という目標を持ち、高校生活を送るエルさん。、まだまだ行動できてないと言いながら、想いを語る言葉の一つ一つにエネルギーを感じます。
2022.07.28 個性を尊重し合える社会にするために必要なことは?/”問い”を育む 高校生たちの物語 #07 ここに注目 「発達障害をもつ方の生きづらさを解消する」ためのプロジェクトに取り組むめのさん。穏やかな口調の中に垣間見れる当事者としての強い意志がとても印象に残りました。
2022.07.22 「地域の魅力」を私たちはどうやって伝えるの?/”問い”を育む 高校生たちの物語 #06 ここに注目 タンキュウブに所属し福島県伊達市の地域活性化に取り組む、みおさん&そうまさん。多くの人との出会いや一つ一つの活動が2人の成長に繋がっている様子が伝わります。
2022.07.15 今の自分は本当にこの道を進んでいいのだろうか?/”問い”を育む 高校生たちの物語 #05 ここに注目 "自分に嘘をつかない"という気持ちを胸に、東京→島根→ポルトガルと新たな場所で挑戦を続けるひろさん。日常の「小さな違和感」「新たな体験」の大切さを改めて感じます。