MAGAZINE マガジン

line

高校生インタビュー
最新記事が届きます

2022.07.08

自分の「好き」を周りの人にどうやって広める?/”問い”を育む 高校生たちの物語 #04

ここに注目
”楽しそう!”という直感から「防災」「一次救命処置」をテーマに探究を続けるしおりさん。回を重ねるごとにどんどん自信を持ち自分を表現する姿が素敵でした。
2022.06.30

あなたにとっての「あたりまえ」は何だろう?/”問い”を育む 高校生たちの物語 #03

ここに注目
環境問題や政治、女性の社会進出など、身近な体験から様々な社会課題に関心を持つふうかさん。夏からニュージーランド留学も控え、さらなるチャレンジが続きます。
2022.06.23

自分が「情熱」を持って取り組めることって何?/“問い”を育む 高校生たちの物語。 #02

ここに注目
高校2年3学期に全日制高校から角川ドワンゴ学園S高等学校*に転校した安田くん。内気な自分の殻を破り、「情熱」をもって取り組めることを探し続ける姿に刺激を受けます。
2022.06.15

自分の「好き」を社会課題解決に繋げるには?/”問い”を育む 高校生たちの物語。 #01

ここに注目
「自分に何ができるか?」を問い続ける。大好きな牛が引き起こす環境問題や貧困などの社会課題に関心を持つゆあさん。自分にできる一歩を踏み出し続ける姿が印象的です。
2022.03.23

カタリバオンライン for Teensリニューアルのお知らせ

ここに注目
カタリバオンライン for Teensでの皆様のチャレンジをより深められるよう、3月23日(水)にサービスのリニューアルを行いました!現会員の皆様はご一読ください。
2022.03.20

本屋が…ない!山村留学中の高校生は過疎化地域で受けた衝撃をどう伝えた?

ここに注目
本屋や図書館が街にあるって、実は当たり前じゃないかもしれないって、知っていますか?本との接点の少なさを目の当たりにした高校生が問題提起を通して得られたものとは……?
2022.03.19

「いまの自分を向上させたい」 カタリバオンラインに積極的に参加する高校生が行動を起こし続けている理由とは?

ここに注目
カタリバオンラインはもちろん、自らiPhoneアプリまでつくっているというかなぽんさん。その行動力の源となっているものに迫りました。
2022.03.18

リスペクトから生まれる、新たな視点。 2つのオンラインイベントを開催した高校生が感じたこと

ここに注目
先日カタリバオンラインで盛況のうちに終わったイベントを開催したメイメイさん。いろんな「伝える」選択肢がある中でイベントだからこそできることがあるそうで……。
2022.03.17

伝えたいなら、相手の立場で!コースで学んだ大切なことを聞いてみました

ここに注目
プレゼンコースベーシック編に参加してくれたコタさん。彼がコースを通して学んだ「伝える」ための大切なこととは?