2024.01.30 対話を通して教育の課題を解決できる?/”問い”を育む 高校生たちの物語 #58 ここに注目 「哲学対話」を用いて教育をアップデートすることを研究している、こうへいさん。活動を通じて、大人に会って話すことの重要性を実感しています。
2023.12.15 相手の価値観を理解できたら、世界が平和になる?/”問い”を育む 高校生たちの物語 #57 ここに注目 相手の価値観や考え方を取り入れて自分をアップデートしていく活動をしているみづきさん。他者理解の先に目指すものは…?
2023.11.29 観光地のゴミのポイ捨て、どうしたらなくなる?/”問い”を育む 高校生たちの物語 #56 ここに注目 身近なゴミのポイ捨て問題から、アプリ開発に挑戦したひなたさん。Teensのプログラムに参加して、挑戦する勇気や活動に取り組む原動力を得ました。
2023.09.22 脱ファストファッションでゴミ問題を解決するには?/”問い”を育む 高校生たちの物語 #55 ここに注目 ゴミの山を見て環境問題やリサイクル服に関心を持った、ふじさん。高校生企画にチャレンジして、「私でもできる」という自信に繋がりました。
2023.09.21 「メイク」で男女問わず誰もが自信を持てる?/”問い”を育む 高校生たちの物語 #54 ここに注目 メイクやジェンダーに関心を持っているちゃみさん。化粧品会社を立ち上げ、男女問わず誰もが自信を持って生活できる社会を実現したいという夢を持っています。
2023.09.20 主体性が掻き立てられるイベントって何だろう?/”問い”を育む 高校生たちの物語 #53 ここに注目 アメフト部に熱中していたともやさん。先輩の誘いで参加したイベントがきっかけで夢を見つけるようになり、自身もイベント企画に携わりたいと思うようになりました。
2023.08.09 自分の意見を言うのは恥ずかしいこと?/”問い”を育む 高校生たちの物語 #52 ここに注目 本を読んでは深く考えることが好きなおーがさん。たくさんの問いやアイデアが生まれる中で、少しずつ探究テーマを見つけ始めています。
2023.08.08 自分のやりたいこと、アイデンティティ、夢は何?/”問い”を育む 高校生たちの物語 #51 ここに注目 地元の地域活性など、さまざまな課題活動に精力的に取り組んでいる自由の魔女エルさん。自分の夢やアイデンティティを大切にしています。
2023.08.07 みんなが言う「普通」って何だろう?/”問い”を育む 高校生たちの物語 #50 ここに注目 友人からの誘いをきっかけに、様々な課外活動に積極的に取り組むこうきさん。全日制から通信制に転校した際に掛けられた心無い言葉に悔しさを抱き、「教育の選択肢」に革命を起こそうとしています。