学ぼう 出会おう

全国の高校生と“想い”を実現するオンラインコミュニティ

まずは無料会員登録

会員登録するだけで、すぐにスタート
すべてのサービスを無料でご利用いただけます!

やりたいこと
好きなこと。
いつでも、どこでも
新たな一歩を踏み出せる

カタリバオンライン for Teens は、全国の高校生の「やりたいこと」を応援するオンラインコミュニティサービスです。
学校・地域を超えて、新たな一歩を踏み出したい高校生が全国各地から集まり学んでいます。

PROGRAM

# 環境問題

PROGRAM

# ジェンダー

PROGRAM

# 地域活性化

PROGRAM

# プレゼン

PROGRAM

# 教育

PROGRAM

# ワークショップ

PROGRAM

# 企画・イベント

PROGRAM

# ライティング

PROGRAM

# デザイン

PROGRAM

# 福祉・医療

PROGRAM

# テクノロジー

PROGRAM

# 動物

etc…

自分の学びたい
プログラムを
オンラインで

興味関心のあるテーマ、授業や課外活動で役立つスキル、将来や進学へのヒント、自分のやりたいことを試す実践の場。
誰もが「やりたいこと」を実現できるよう、カタリバオンラインでは様々なプログラムを用意しています。

line

プログラム新着情報が届きます

PROGRAM

プログラム

興味関心を深めたい!

環境問題、ジェンダー、貧困、教育、地域活性化などの社会課題。音楽、映画、文学、観光など好きなこと。
専門家や同じ興味関心を持つ高校生と学びを深めるプログラムに参加できます。

スキルを磨きたい!

プレゼン、ワークショップ企画、ファシリテーション、デザイン…。
学校の授業や探究、課外活動はもちろん、一生役に立つスキルを身につける実践的なプログラムを用意しています。

進路について考えたい!

進路選択や大学での研究・キャンパスライフについて大学生と対話ができる「大学生企画」を定期的に開催。
全国の大学生と一緒に”自分の進みたい道”を考えることができます。

FLOW

参加方法

参加は無料!
会員登録したら
すぐにスタート

STEP

1

まずは新規会員登録(無料)

STEP

2

参加したいプログラムを選択

STEP

3

プログラム当日はZoomで参加

まずは無料会員登録

会員登録するだけで、すぐにスタート
すべてのサービスを無料でご利用いただけます!

MEMBER

カタリバ
オンラインの仲間

全国の高校生との
新たな出会いと学び

カタリバオンラインでは、同じ興味関心を持つ全国の高校生との対話、多様な価値観を持つ同世代からの刺激、自分と同じ悩みや課題にチャレンジする仲間との出会いが待っています。

高校3年岩手県

目標
探究授業のプレゼンで自分の考えをもっと伝えられるようになりたい
VOICE
参加者からたくさんコメントがもらえ、自分のやりたいことに自信が持てた
  • プレゼン
  • 地域みらい留学
  • 地方創生
  • 読書・演劇

高校1年東京都

目標
ワークショップの企画・運営にチャレンジする機会を作りたい
VOICE
大学生が丁寧に相談に乗ってくれて、企画のポイントが理解できた
  • ファシリテーション
  • ボランティア
  • 貧困・教育
  • 探究は「好き」から始める

高校2年島根県

目標
「何かをしたい!」そのための最初の一歩を踏み出したかった
VOICE
いつでも肯定してくれ、上手くいかなくてもまた参加したいと思えた
  • 海外留学
  • まちづくり
  • 多様な価値観に触れたい
  • マイプロ

高校1年静岡県

目標
SDGsに関心を持っている同世代と対話したい
VOICE
共通の興味を持つ高校生が集まると、刺激的でとても楽しかった
  • SDGs
  • コルシカ
  • 対話
  • 自分たちにできることから始める

高校2年沖縄県

目標
全国の高校生がどんな取り組みをしてるのか知りたい
VOICE
同じ悩みを持つ子がいて、一人じゃない、一緒に頑張ろうと思えた
  • 通信制
  • マイノリティ
  • 多様性
  • どんな小さなことでもやってみる

高校2年千葉県

目標
同世代の子と話がしたい、全国の高校生と繋がりたい
VOICE
みんな積極的に質問や感想を言ってくれるので嬉しかった
  • 音楽
  • 好きなことに自信を持ちたい
  • プレゼン
  • 探究

MAGAZINE

マガジン

2023.04.18

熱中して勉強する内容って、学校の教科でないとダメ?/”問い”を育む 高校生たちの物語 #45

ここに注目
「学びの本質」をテーマに、自らを実験台に能動的な学びについて、日々探究を進めているひめゆさん。1つの物事を追求する面白さに惹き込まれます。
2023.04.06

自分がやりたいことって、どうやったら見つかるの?/”問い”を育む 高校生たちの物語 #44

ここに注目
将来は、広島県内で不登校支援やフリースクール に関わりたいと夢を語るきほちゃさん。高校卒業を見据えて今できることを全力で実行する姿はとても魅力的です。
2023.03.27

悩みを打ち明けるには何が必要なんだろう?/”問い”を育む 高校生たちの物語 #43

ここに注目
学生団体”empathie(エンパティー)”を設立し、メンタルヘルスに関する活動を行うあやねさん。貪欲に探究の改善と進化を繰り返す事が、自分の自信へ繋がる事を知りました。
2023.03.15

否定されても諦めない原動力はどこからくるの?/”問い”を育む 高校生たちの物語 #42

ここに注目
「高校の魅力発信」や「中学生に対して高校選択の考え方を伝える活動」に取り組むあん・りんさん。前進し続ける理由から探究活動に対する熱い想いが伝わってきます。
2023.02.23

自分がやってることって本当に意味があるのだろうか?/”問い”を育む 高校生たちの物語 #41

ここに注目
将来、起業を目指して探究に情熱を注いでいるぬまさん。探究活動で挫けそうになった時も「くらだらないものはない」を胸に最後までやり抜く姿勢に想いの強さを感じます。
2023.02.16

無意識の思い込みに気づく工夫ってどんなもの?/”問い”を育む 高校生たちの物語 #40

ここに注目
日本に住む外国人が生き生きと暮らせる社会を目指して日々探究を進めているここさん。社会課題を自分ごとに捉えて、自分達で解決する意思を持つ大切さが伝わってきました。
2023.02.09

周りを巻き込み、自分の活動を応援してもらう方法って??/”問い”を育む 高校生たちの物語 #39

ここに注目
コロナ禍でも高校生ができる探究活動を続けてきたかめさらさん。チャレンジ精神と実行力があれば思ったより実現可能なことがたくさんあることに気づかされました。
2023.02.02

自分の「好き」を、どうやって探究に繋げたらいいんだろう?/”問い”を育む 高校生たちの物語 #38

ここに注目
「学校」や「教育」に興味があり、将来は教育系の仕事に就きたいと考えているあいさん。自分の「好き」を夢中になって探究する様子は、読んでいる人をワクワクさせます。
2023.01.25

大嫌いな地元が大好きになったその先に、何が見えるんだろう? /”問い”を育む 高校生たちの物語 #37

ここに注目
地元鹿沼市の活性化や校内での活動など、やりたいことが尽きないななみさん。自分だからできることを形にしていく情熱的な姿勢に深く共感を覚えます。

FOLLOW US

まずは無料会員登録

会員登録するだけで、すぐにスタート
すべてのサービスを無料でご利用いただけます!